10月は30日に開催します
- にー よっち
- 2022年10月1日
- 読了時間: 2分
今月の開催日ですが、すでにお知らせしている通り10月30日です。
時間はいつも通り11:30~12:30、
イートインスペースは13:00までご利用いただけます。
メニューは、カレーライス。
どうぞお子様方も連れておこしくださいm(__)m
◇ ◇ ◇
さて、9月19日に第2回目を開催しましたが、
その際、さまざまなご支援を頂戴しましたので、少し紹介します。

前回同様、一般社団法人Es様のご協力により、
奈良県宇陀市の山口農園から無農薬栽培の野菜を頂きました。
本来なら廃棄されてしまうような規格外のもの(大きすぎたり、小さすぎたり)や、
少し色が悪かったり、形を整えるためにはがしてしまった一番外側の部分であったり、
市場には出回らない部分を集め、こども食堂などに提供してくださっています。
品質や味はまったく同じものですが、そのままにしておくと捨てる以外にありません。

スタッフが、一枚一枚、一本一本を束ねて、丁寧に袋に詰め、
お越しいただいた方にお持ち帰りいただきました。
他にも、「フードバンク愛知」様より、お米を提供いただきました。

1袋2㎏のお米を、お子様の人数だけお持ち帰りいただきました。
スタミナ丼のご飯も、このお米を使用しております。
ありがとうございました。

そしてもう一つ、奈良県社会福祉協議会のご協力で、
(株)アドバンス様よりマクドナルドの無料招待券を提供いただき、
お越しになった方全員に配布いたしました。
その際、一人ひとりに、感謝のメッセージを書いていただきました。

他にも、以前の記事で書きましたが、天理市社会協議会様からさまざまな調味料を頂き、
さっそくスタミナ丼に使わせていただきました。
本当に多くの方からのご支援を頂き、こども食堂を運営しています。有り難いことです。
こうしたたくさんのご厚意を、できるだけ多くの方に繋いで、
こどもたちが笑顔になってもらいたいと思っています。
私たちの身近なところにも、子育てに関する悩みを抱えたり、
日常の食事の準備に困っている方もおられるでしょう。
そうした姿はなかなか目に見えないものですし、
自ら手助けを求めることができない、という方もいることでしょう。
このこども食堂がきっかけになって、
そうした方々の身体と心の支えになれば、私たちも嬉しく思います。
Comments